2010年7月31日土曜日

暑い夏は美術館がいい

毎日暑い日が続きます。
こんな日は美術館に限る!と思って、「パスキンとエコール・ド・パリ展」が開かれている岡山県立美術館に行ってきました。
 
パスキンは1885年生まれのユダヤ人画家。
裕福な家庭に生まれますが、家を飛び出し、ヨーロッパを転々とします。
いろんな国の文化を吸収しながら、独自の世界を作っていった画家です。
パスキンの代表的な色が真珠母色
左の花束を持った少女の絵も、絵に降り注がれる光は真珠の発色のようでした。
 
そして、エコールド・パリとは、20世紀初頭からパリで制作した画家たちのグループのことを言います。
今回の展覧会には、そのエ・コールド・パリが描いた作品も展示されてい
ます。
パスキンと同時期に制作活動をしていたのは、ユトリロやシャガール、ローランサンなど、有名どころばかり。
岡山市出身の画家・国吉もその中の一人。
パスキンと国吉は親友だったようです。
それを表す絵も展示されています。
もちろん、エコール・ド・パリの作家たちの作品も多数展示されています。
 
さてさて、8月2日(月)のフレモニでは、この「パスキンとエコール・ド・パリ展」についてご紹介します。
岡山県立美術館学芸課長の妹尾克己さんに、展示会の魅力を伺いました。
一人作品を見た後、妹尾さんに話を伺ったのですが、妹尾さんに話を伺った後に作品を見ればよかったぁぁぁぁ!!と、思わず叫びました。
美術館って、一人で鑑賞するのもいいけど、ほかの人から吸収するのもいいですよね。
説明してくれる機材がある美術館では、一度目は自分一人で見て、二回目から説明機材を利用する派です。(←どうでもいい?)
妹尾さんの解説は、8月2日(月)フレモニの9時代前半です。
お楽しみに♪

2010年7月27日火曜日

53周年 喫茶東京


今月の「岡山粋人の♪音楽カフェタイム」は、喫茶東京藤井工さんにご出演いただきました。
喫茶東京は、昭和33年に開業した、52年の歴史を持つ喫茶店です。
岡山大学オーケストラ部の一人が、ドヴォルザークの「新世界より」をお店に持ってきたことで、クラシックが流れる喫茶店になりました。
50年以上の歴史があるお店だから、両親がこのお店で出会って、そのお子さんが来ることもあるそうです。素敵なお店だ~。
 
喫茶東京では、定期的に「LPレコード鑑賞会」を開いています。
次回は、8月7日(土)午前10時~午後1時までと、午後3時から6時まで。
家にあるLPをご持参ください。
お持ちでない方も、もちろん参加OK!
お店にある聴いてみたいLPを選ぶこともできますよ。
LPならではの、ま~るい音に包まれたいな~。





2010年7月26日月曜日

今年のブドウは美味しい!!

 
今月のI農YOU農のゲストは、去年の5月から2回目のご出演、岡山市津高でマスカット・オブ・アレキサンドリアを作っている、林慎吾さん。
林さんは、 マスカットだけではなく、世界のブドウを50種類以上も作っているんですよ。
それぐらいブドウが大好きなんです☆

その林さんが力を入れているのが食育です。
県やJA、商工会、生産者が一緒になって、岡山県産のブドウの魅力を伝えています。
ブドウを作る過程を見て、目を輝かせている親子をみると、「やってよかったなぁ」と、この上ない幸せを感じるそうです。
今年のブドウは、とっても美味しいそう!!
みんな食べましょうね。
写真は、番組のディレクターが林さんの農園に行って、ブドウを買った時の一枚。私も林さんの農園に行きたい!!

以前、番組にご出演いただいた、お米を作っている、妹尾克明さんから、夏の便りが届きました♪
ご自身も参加する、真庭新農業経営者クラブがイベントを行います!!
MILK × MUSIC
8月1日(日)
午前11時~午後3時
蒜山ジャージーランド
きき牛乳大会、牛ものまねコンテスト、手作りバター体験会、人下の特産品販売、蒜山焼きそばなどなど、内容は盛りだくさん!
楽しそう!!
この季節の蒜山は気持ちいいですから、行ってみてください♪
 

2010年7月25日日曜日

ウラモニすたぁと


フレモニ水木担当の入野ディレクター師匠)のブログが始まりました。
その名もウラモニ!
 
入野ディレクターは(←このくだりはもしや!?)、愛猫♥トラの取材に来てくれた (←やっぱり)ディレクターです。(←結局、”愛猫♥トラ”が言いたかった)。
 
ほいでもって、入野ディレクター師匠)のブログはこちら。 →→→http://ameblo.jp/uramoni/

 

2010年7月21日水曜日

瀬戸内国際芸術祭2010


月曜日のブログで予告した、入野ディレクター撮影の写真です。
最初の写真は、岡山・犬島の野外劇場。
大阪が拠点の「維新派」の劇「台湾の、灰色の牛が背伸びをしたとき」が行われます。
 
補足ですが・・・入野ディレクターは、愛猫♥トラの取材に来たディレクター(←もういい?)です。
ついでに、岡山駅で猫を見つけ、撮影した写真もくれました。その猫が右の写真。
凛々しい!!
瀬戸内国際芸術祭の取材に行くにもかかわらず、その辺の猫を撮影する・・・出来る女は違います。
師匠!

ほいでもって、左の写真は犬島。
海岸沿いには煉瓦が続きます。
入野ディレクター(師匠)によると、男木島は坂道だらけらしいです。
ほいでもって、迷路になっているんですって。
迷いながら作品を探してください。
そうとうキツイらしいので、体力に余裕のあるときに行ってください。
ついでに、島には虫が多いので、虫よけスプレーと虫さされの薬を忘れずにとのことでした。
 
右の写真は、高松市内の作品。
自分たちの住んでいる町が作品であふれるって素晴らしい!! 
 
瀬戸内国際芸術祭2010は、10月31日まで、岡山・香川の七つの島と高松港を舞台に開かれます。
と~っても暑いから、涼しくなって行こうと思っていたのに、取材痩せした入野ディレクター(師匠)を見て、「ここはやはり、暑い日に行くべきだろうか」と思いました。
瀬戸内国際芸術祭2010ダイエット! 

2010年7月20日火曜日

森山直太朗さん

音楽の扉、
ゲストは森山直太朗さんでした。
6月9日リリースのアルバム「あらゆるものの真ん中で」について伺いましたよ。
”あらゆるものの真ん中で”って何だろう?と思っていたら、「いろいろ名前が挙がった中で一番笑えるものを選びました」とのこと。そうなの!?
アルバムの中の楽曲も、深く考えさせられたり、そうかと思ったら、ガクッと(←死語?)なったり、ぷぷっと笑ったり、柔らかい気持ちになったり、聴きながら表情がくるくる変わる一枚ですよ。
 
森山さん、音楽の扉始まって初めての2回目出演のゲストなんです。
去年、話を伺った時は、DJになって2組目のゲスト(1組目は坂本龍一さん)だったので、すっごく緊張して呼吸困難になって、生きている心地がしませんでした。←いくらなんでも緊張しすぎ!
今年は緊張しつつも、呼吸困難になることなく、森山さんの癒しの声を聞くことができました。
香川と岡山でライブを終えた後のお疲れの中、ありがとうございました。
 
森山直太朗さんのコンサートが9月から始まります。
 
森山直太朗コンサートツアー 2010
『真っ白な鳩を九十九羽飼っていて』
岡山は、9月18日(土)18時開演
岡山市民会館です。
 
去年はよく笑ったな~。
今年はどんなコンサートになるのか楽しみです♪
 

ダイビング・キャンペーン中


インナースペース ダイビングスクール インストラクターの渡邊和弘さんにスタジオにお越しいただきました。
年に50回以上は海にもぐるという渡邊さん、もっぱら仕事でプライベートではいけないそうです。
でも、お仕事をされながらも、自分が一番楽しんでるとおっしゃっていました。
仕事人!!!
 
インナースペース ダイビングスクールでは、ただいま夏のキャンペーン実施中です!
期間中、オープンウォーターダイバーコース
¥94,990→¥39,800
キャンペーン期間:2010年7月17日(土)~8月31日(火)まで

詳しくはこちら!!
↓↓↓
http://www.inner-sp.co.jp/

インナースペース
ダイビングスクール
岡山市東区君津
平日11:00~20:00
土日祝10:00~20:00

木曜日お休み
電話086-948-3800

学研教室の先生というお仕事

きょうの8時台は「学研教室の先生」というお仕事についてご紹介しました。
子育て中の田中先生が、満面の笑みで「学研教室の先生」というお仕事について話されていたのが印象的でした。
私も働きたい!という方、説明会がありますよ。
 
●7月22日(木)午前10時~
  岡山商工会議所8階 学研教室岡山事務局
●7月26日(月)午後3時~
 くらしき健康福祉プラザ
 
詳しいことは、0120-889-100にお問い合わせください。
検索サイトで「学研教室先生募集」で検索してみてくださいね。
 

2010年7月19日月曜日

瀬戸内芸術祭スタート

きょうは番組中にFM岡山の入野ディレクターに、瀬戸内国際芸術祭2010の開会式直前の様子を伝えてもらいました。
 
入野さんは、愛猫♥トラの取材に来てくれたディレクターです。(←また愛猫♥トラのネタ復活!!)
写真は、休みの日にテレビでプロ野球を応援するような格好の愛猫♥トラです。
昨日、母に「明日お父さんの誕生日だね」というと、「へぇ、そうなの?」と言っていました。
その後「トラちゃんの四十九日も明日じゃない?」というと、「トラちゃんが死んだのは6月14日だから違うわよ」と言われました。
お父さんって・・・・。
 

どうでもいい話をしてしまったっっ!!!!
仕事の出来る入野ディレクターが、開会式直前にブログ用に写真を取ってメールで送ってくれたにもかかわらず、仕事のできない私は、他の仕事をして、これまで更新できませんでした。
入野さん、すまぬ。
 
「仕事のできる女・入野ディレクターの瀬戸内芸術祭2010奮闘記(勝手に命名)」は、8月5日のフレモニで。聴こうっと♪
入野ディレクターに、「きょうの開会式の様子は、明日のフレモニで放送するんですか?」と聞いたら、「明日は大橋さんですよ」と言われました。
危うく休むところだった。入野さんありがとう!!
 
入野さんに写真をもらったので、また後日更新します♪
猫写真もあるよ。←結局、これ。
 
 

パエリア風炊き込みご飯

今月のお料理大好きフレモニれしぴは、「魚介と雑穀を使った家庭で楽しむパエリア風炊き込みご飯」です。
炊飯器を使った簡単な作り方なのに、味、歯触りともにパエリア!!
とっても美味しいので作ってください♪
 
材料紹介 材料(4人分)
米 250g
ハトムギ(挽き割り) 200g
アサリ 100g
たこの足 1本
小海老 12尾
パプリカ赤 1個分
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
ニンニク(みじん切り)1片分
サフラン ひとつまみ
トマトピューレ 大さじ2
ブイヨン 450cc
白ワイン 大さじ2
オリーブオイル、塩 各適宜
パセリのみじん切り 少々
 
(作り方)
①ハトムギは良く洗い、2時間ほど水に浸しておく。
  その後、ざるなどに上げ十分水気をきっておく。
  米も洗った後、30分ほど水につける。
  ハトムギと同じく、水を切っておく。
②赤ピーマンを5ミリ角に切る。
  小エビは背ワタを取り除き1センチ程度の大きさに切る。
  タコも1センチ程度に切る。
③アサリはよく洗い、大匙2程度の白ワインで口をあける。
  殻から身をとりだし、煮汁は濾しておく。
④鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを香りが出るまで炒める。
  その後、玉ねぎを、しんなりするまで炒める。
  トマトピューレを入れて酸味を飛ばす。
  ブイヨンを入れ、沸騰させる。
  アサリを煮汁ごと入れて、塩で味を調える。
  サフランを一つまみ加える。
⑤炊飯器に、ハトムギ、米を入れる。
  エビ、タコ、パプリカを加え混ぜ、炊飯器のスイッチを入れる。
⑥炊きあがったらむらさずOK。

********************************************************
millet  
岡山市北区中山下2-3-65
086-227-2228
11:30~15:00
(オーダーストップ14:30)
18:00~21:00
(オーダーストップ20:00)
定休日 火曜日
http://www.millet-okayama.net/ 

美味☆マスカップケーキ

今月も、シニア野菜ソムリエの江草聡美さんに、岡山県産の美味しい食べ物について教えていただきました。
今回は、果物について。
岡山は果物王国ですから美味しいものがたくさんありますよね。
そういえば、今年はまだ桃を食べてないな~。
 
今回江草さんが作ってくださったのは、「マスカップケーキ」。
マスカットはご存じとっても美味しい果物ですが、種が苦手とか、皮が苦手と、食べない若い人が増えているんですって。
「そんなに文句言うなら食べんでええ!私が食べる!」と思いましたが、心やさしい江草さんは、種を取って、皮が付いたままでも美味しく食べられる「マスカップケーキ」を作りました。
これがと~っても美味しいの!!
焼くことによってマスカットの甘みがまして、皮があるから中がとってもジューシー。
食べたら幸せになること間違いなしです!!
 
さてさて、江草さんもつとめている、「さご丸」レディースでは、農家の人たちと一緒になって、美味しく野菜を食べてもらうためのレシピを載せています。
それがこちら。
↓↓↓
http://home.oy.zennoh.or.jp/350/recipe/index.html
美味しいこと間違いなし!!
江草さん、来月は何を作ってくれるのかな~。
 

女性はもちろん男性にも知ってほしい

グラクソ・スミスクラインでは、「自分で守ろう。自分のからだ。今日からはじめる”子宮頸がん”対策」ハンドブックを無料でプレゼントしています。
 
お申込先は、フリーダイヤル0120-561-903
受け付けは、平日朝9時から夕方6時まで。
また、HPで詳しい情報を見ることもできます。
ひらがなで「しきゅうのおしらせ」と検索してください。
 
女性はもちろん、男性に是非、知っていただきたい!!
 

2010年7月16日金曜日

広島の思い出

マンマ・ミーア!を堪能した後は、広島ですもの、平和公園に行って、亡くなった方のご冥福を祈りました。
3歳から広島にいて、毎年、夏休みの宿題で平和公園を訪れていたのに、お金を入れるところがあることを、2010年7月15日に気付きました。
すまぬ。
今年の8月6日に再び訪れることを心に決めました。
 平和公園に行ったあとは、私が一番好きなお好み焼き屋、「はぜや」に行きました。
広島の人間って、家の近くにお好み焼き屋さんが何軒もあるから、あえて市内の中心部に出てまで食べないんですよね。
そんな中、市内中心部に勤めてた縁で見つけたのが、中区大手町にある「はぜや」です。
100メートルちょい離れたところで働いていたので、昼休憩に入る15分前に持ち帰りの電話を入れ、お昼にお好み焼きを食べ、夜勤の時ももちろん夜食として職場で食べ、出張で誰かが来ると、店で食べ、とにかく「はぜや」三昧でした。
広島から岡山に来る時、何が辛かったって、「はぜや」のお好み焼きが食べられなくなることが辛かったです。
後は特に辛いことナシ。
何年かぶりに食べた「はぜや」のお好み焼きは、相変わらず極細麺で、キャベツが甘かったです。
8月6日に広島を訪れた時は、再び食べようと心に誓いました。
はっっ、お好み焼きについて熱くなってしまった。
広島市中心部に行く機会がある方は、是非、「はぜや」へ!
美味しいよ♪
 

2010年7月15日木曜日

マンマ・ミーア!に行きました

以前、スタジオに来ていただいた合田友紀さんにご招待いただいて、「マンマ・ミーア!」鑑賞に広島に行きました。
芸術鑑賞のために広島・・・優雅だわ。
 
マンマ・ミーア!は、破壊力がありました
かなり意味不明ですが、観てくださった方の3割ぐらいの方は同調してくれると思います。
とにかく笑えて笑えて、劇団四季の皆さんの踊りに魅せられて魅せられて、大満足な時間を過ごすことが出来ました。
 
さぁ、番組に出演してくださった合田友紀さんも、元気いっぱいに踊っていましたよ
上の写真(ポスター)一番右の女性が合田さん。
楽しそうでしょ!!
そして、女性アンサンブルのトップに合田さんのお名前が。
踊っている時もセンターでした。
スタジオで話を伺っている時も「可愛いなぁ♥」(←変態じゃありません)と思っていたけど、踊っているときの合田さんは、100倍可愛かったです。
ゴムまりのようにピョンピョン飛び跳ねていました。
「本当に踊るのが好きなんだな~」と、ほかの出演者そっちのけで注視していました(←ストーカーじゃありません)。
 
劇団四季の「マンマ・ミーア!」は、今月19日(月・祝)まで。
広島市のALSOKホールで開かれています。
残りあと少し。急いで!!!!
 

2010年7月12日月曜日

由佳の本棚(7月)

今月も紀伊國屋書店クレド岡山店に本をお借りして、新刊を読みました。
本っていいな~。
 
主人公は高校一年生の花菱英一君。
通称、花ちゃん。
花ちゃんのご両親は味のある持家がほしくて、老朽化著しい小暮写真館を購入。
家の中にはスタジオがあって、前の家主の小暮さん(幽霊)も住んでいると噂です。
そんな花ちゃんのもとに心霊写真が舞い込んできて、その謎を、花ちゃんと花ちゃんの友人のテンコくんや、こげぱんちゃん、弟のピカちゃんが一緒に、解いていくという内容。
最初は幽霊に会いたいという登場人物の気持ちが分かりませんでした。
でも、大切なものが亡くなると、そういう気持ちになるんですね。
本に救われました。
厚さ4.3センチあっという間に読めますよ。
 
 
主人公は、少年は大変頭がよく、しかも努力を怠らずに勉強をし、毎日ノートをとり、たくさんの本を読むので、将来はきっと偉い人間になると信じている、小学4年生の少年です。
少年には大好きなお姉さんがいます。
歯科医院に勤めるお姉さんです。
少年は、お姉さんの「おっぱい」が気になります。
お姉さんの「おっぱい」を見ながら、おっぱいのこと以外にもいろいろ考えます。
その大好きなお姉さんが、ある日、缶を投げて、その缶がペンギンになったのです。
お姉さんは、少年に「この謎をといてごらん」といいます。
そこから、少年のお姉さんとペンギンの研究が始まるんです。
とにかくぷぷっと笑いっぱなしなのですが、最後はホロっときます。
最後の少年の気持ち、よぉ分かる。
 
 
政治の世界の話です。
主人党は政治家の武藤泰山。
3人続けて総理大臣が1年ほどで職を投げ出した後、内閣総理大臣に就任します。
さぁ、就任してからが大変。
国土交通大臣の失言、自身は漢字誤読、経済産業大臣は飲酒会見、官房長官は女性スキャンダル。
なんだか聞いたことのあるような問題ばかりが起こります。
最初は、前政権の批判の本なのかな、つまらないなと思って読んでいたんですよ。
すると、突然、とんでもないことが起こるんです。
そのとんでもなさっぷりが、よくあるパターンだったんで、これまた面白くないよ!と思いながら読んでいました。
なのに、よくあるパターンなのに、こんなに面白いとは!!!!!!
政治の話なのに、とにかく笑いが止まりません。さすが池井戸潤!!
 
 
主人公は、24歳のケンヤ。
話し方も見た目もチンピラ風の若者です。
ケンヤが4回しか会ったことない、派遣社員の亜佐美(他殺される)のことを知りたくて、亜佐美の関係者に会って話を聞くという内容。
どうして、ケンヤは4回しか会ったことなくて、しかも恋人ではない亜佐美のことを、聞いて回るのか。
読めば読むほど謎が深まります。
そして、会う人々に、「死ねばいいのに」と、いいます。
ケンヤが会う人はすべて、エゴの塊。
誰も死んだ亜佐美のことを悲しまず、自分が不幸だといいます。恵まれてないって。読んでて、すごく気分が悪くなりました。
でも、これって、もしかして、自分の中にもあるものかもしれないって気がついたんです。 人の死を悲しまないのは別としてね。
普通の環境にいるし、それは望んでいる場所なのに、気が付けば誰かのせいにしていたり、そういうことって、大なり小なりあるんじゃないかなって。
何かに悩んでいる人がいたら、読んでもらいたい一冊です。
 
紀伊國屋書店クレド岡山店
〒700-0821
岡山市北区中山下1-8-45
NTTクレド岡山ビル4階・5階

086-212-2551
10:00~20:00営業

ダンスは体が絞れる!!


きょうの生電話のコーナーは生出演!
香月ダンスファミリー代表の香月章伽(こうづき・あきか)さんにスタジオにお越しいただきました。
香月さんのダンスファミリーは、4歳から40代まで幅広い年齢層の方がダンスを楽しんでいます。
ダンスをすると、体が絞れるらしいですよ!!それは魅力的
 
香月さんも、贅肉の付いていない、羨ましい限りのお体でした(涙)。←なぜ涙?
踊っても見ても楽しいダンス。
香月ダンスファミリーのダンスステージがあります。
 
香月ダンスファミリー スペシャルライブ2010
7月18日(日)午後3時半開場、午後4時開演
岡山市立市民文化ホール
チケット前売り1000円、当日1500円
問い合わせは、090-7542-4821。
 

2010年7月10日土曜日

スガシカオで踊る

SUGA SHIKAO”FUNKASTiC SUMMER 2010”に行ってきました。
すっごく楽しかった~♪
アルバム”FUNKASTiC”を携えてのツアーですが・・・アルバムと全然アレンジが違っていて、なんだかすっごく得した気分になりました。
会場のほとんどの人が踊っていて(私は踊っては休み、踊っては休みの繰り返し←体力の限界!)、終わった後も「楽しかった~♪」といいながら帰っている人が多かったですよ。
すごい一体感でした。
月曜日のフレモニで、スガシカオさんの曲をかけるので、お楽しみに♪
そうそうスガシカオさんのアメブロがおもろい!!
個人的には7月10日(土)「町でみつけた、おもしろ短冊」に悶絶です。
 

2010年7月8日木曜日

milletに収録に行きました

今月のお料理大好きフレモニれしぴの収録で、オーガニックレストランmilletに行ってきました。
テーマは、「海の日だもの!”魚介と雑穀を使った家庭で楽しむパエリア風炊き込みご飯”これで夏バテ知らず」です。
パエリアはご存知スペインの郷土料理。
料理名に”パエリア風”とついているけど、めっちゃパエリアでしたよ。
しかも、材料をほんのちょっと炒めて(炒めない材料も多い)、あとは炊飯器にセットするだけ。
すっごく、すっごく美味しかったです。
家族に食べさせたい。
放送は、7月19日(月・海の日)の「お料理大好きフレモニれしぴ」で。
 

2010年7月7日水曜日

由佳の本棚~番外編~

「由佳の本棚~番外編~」記念すべき2回目です。
1回で終わると思ってたのに・・・。
あっ、次の由佳の本棚は、7月12日(月)放送です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

本好きのディレクターに借りました。
読み出したら止まりません!!
先が気になって途中でやめることができず、一気に読み終えました。
ゆえに、只今、顔面神経痛です。
主人公は、燃え尽き症候群(のような気がする)になっている報道カメラマン。
自分の道を探し求めて北アルプスに登っていると、爆音とともに火の球を見ます。
何かを感じた主人公は、火の球の正体を暴きに行くのですが、そこには国民には伝えられていなかった国家の秘密がありました。
主人公よ、なんでここまで出来るんだ!?の連続です。
ラストは涙です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私にはまったく見通す力がありません。
100%株には向いていないと思います。
週刊こどもニュースのときから大好きだった池上彰さん。
フリーになってから、さらに活躍の場が広がり、テレビで拝見する機会が多くなりました。
いつも思うのは、「あれだけのことを、いつ調べ上げているんだ?」ということ。
本を読むと解決します。
ものすごいリソース源があるわけではなく、ひたすら気になることを見つけ、調べ上げ、仮説を立てているそう。
私に決定的に欠けていたものに気がつきました。
報道をしているときに読みたかったです。
いつか池上さんにインタビューしたい!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お掃除本や整理収納本が大好きです。
可愛い装丁を見つけると、ついつい買ってしまいます。
この「買わない習慣」を買うこと自体、買わない習慣を身につけることができない理由ではないかと思いながら購入しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
織田信長の命により、安土城をたてた、親子棟梁の物語。
「利休にたずねよ」が静なら、「火天の城」は動。
城を建てるには、どれだけの優れた職人が集まって、どれだけの民衆が集まり、どれだけの人が命を落とすのか・・・本の中でめまぐるしく登場人物が動いていました。
石工の戸波清兵衛が父から教えられた言葉が心に残りました。
「石を従えよう、石に勝とう、などと思うな。石を畏れ、石を敬う気持ちで見つめよ。石は人智のおよばぬ力を秘めている。だから重く硬いのだ。」
職人たちの生き方に、心を揺さぶられました。
 
 


 
 
 
 
 

   
 
 
本を買う予定なく書店を歩いていると(←じゃぁ、何のために行った!?)、猫の装丁に手が伸び、買ってしまった!!
買う予定じゃぁなかったのに!!
主人公は、小学一年生の”かのこちゃん”。
可愛い名前ですよね。
お父さんが、鹿から言われてつけたんですって。
不思議すぎるぞ、かのこちゃんのお父さん!!
かのこちゃんは、マドレーヌという猫を飼っていて、マドレーヌは近所の猫の間では「マドレーヌ夫人」と呼ばれています。
そのマドレーヌ夫人とかのこちゃんの、出会いや別れがある物語。
じんわり、じんわり、心が温かくなります。
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 

 
 
志垣警部と和久井刑事が登場する温泉シリーズの(たぶん)25作品目です。
何も考えたくないときは、このシリーズに限ります。
今回の舞台は、太宰治が生まれた、青森県・津軽地方。
そこの黄金崎不老ふ死温泉で、企業経営者が殺されます。
容疑者は、殺された企業経営者の息子。
太宰治について、深く知り、考えることのできる一冊です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
またまた吉村達也のほんです。
温泉シリーズは笑いながら読みましたが、こちらは冒頭からハラハラドキドキ、スピード感がある作品でした。
私の顔面神経痛もこのあたりで激しくなってきました。
かなり面白かった!!
でも疲労がたまっているので、内容と感想は省略します。
面白いけぇ読んでみて!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
主人公は、自分が捨て子だと思っている小学4年生の育生。
なぜ、捨て子だと思っているかというと、母親にへその緒をみせるよう頼んだところ、出てきたのが卵の殻だったから。
常々、自分は捨て子ではないかと思っていた育生にとって、それは決定打になりました。
そして育生は母親から、「卵から生まれてきた」と言われます。
そんな無茶苦茶なことを言う母親ですが、育生への愛はとても深いのです。
瀬尾さんの本って、読むといつもほんわかするんですよね~。
 

2010年7月6日火曜日

マンマ・ミーア!に行きたい

きょうの生電話のコーナーは、スタジオに来て下さいました。
広島でロングラン公演中の劇団四季ミュージカル「マンマ・ミーア!」に出演されている、合田友紀さんです。
合田さんは、岡山県玉野市出身なんですよ。
めちゃめちゃ顔が小さくて可愛かった☆
劇団四季のミュージカルって、ただそこに劇団員のみなさんがいるだけで、胸が熱くなります。
舞台にかける思いが伝わってくるからかなぁ?
合田さんも、セリフは一文字も変えずに大切にしているとおっしゃっていました。
合田さんが出演している「マンマ・ミーア!」は、7月19日まで
ハッピーになること間違いなし。
私は来週、観に行きます。
たしか、最後は客席もみんなで踊るって、合田さんおっしゃっていましたよね。
果たして私は、劇団四季のように踊れるんだろうか・・・。
 






シャンソン歌手あみさん



音楽の扉、今日のゲストは、総社市出身のシャンソン歌手あみさん
左の写真は、3rdアルバム「ami amour3(アミ・アムール3)Au ciel de l'ete ~夏の空に~」 のジャケットです。
あみさんの温かさ柔らかさが出てる♪
去年は短い時間しか話を伺えませんでしたが、今年はたっぷりいろんなことを教えていただくことができました。
甘くて優しい歌声も心地いいけど、あみさんの話声もとっても心地良い。
ずっと癒されていた30分でした。
それにしても、聴いてくれる人のことを考えて、歌うキーを調整することに驚きました。
どのキーが聴く人にとって届きやすいか・・・。
私も考えなくっちゃ。
さて、今年もパリ祭にあみさん出演されますよ。
 
シャンソンの祭典 第48回パリ祭
7月18日(日)
午後4時半開場 午後5時半開演
岡山シンフォニーホール
S席6000円、A席4000円、B席3000円
岡山パリ祭実行委員会0120-353-667
(平日10:00~18:00)