2010年5月31日月曜日

民俗学者の神埼宣武さん

「国民文化祭・おかやま2010~あっ晴れ岡山国文祭~」のオープニング総合プロデューサーで民俗学者の神埼宣武(かんざき・のりたけ)さんに話を伺いました。
 
神埼さんは「文化は廃れつつある」と、おしゃっていました。
不況・不作の時代には、文化活動が削られます。
でも、祭りなどの文化活動を先人達が守ってきたからこそ、今の日本がある。
文化がなくては日本人の豊かな心は育めないんですよね。
 
10月30日から「国民文化祭・おかやま2010」が始ります
岡山県が文化の発信地になることはもちろん、文化を継続していく場所になってほしいと思います。
文化を引き継ぐのは私たちですよ
 
どんなオープニングになるのか、神埼さんの頭の中にあります。
岡山の文化が分かるような内容になっているとか。
しかも、これまでにない斬新なオープニングになるそうですよ。
楽しみ♪
http://www.city.okayama.jp/shimin/bunka/kokubunsai/index.htm
 

2010年5月29日土曜日

犯罪者が好きな場所は?


あなたは、犯罪者が好きな場所を知っていますか??
それは、誰もが「入りやすい場所」と誰からも「見えにくい場所」です。
これらをキーワードに、自分たちで歩いて地図を作る「地域安全マップ」の指導者養成講座に行きました。
  
教えてくださったのは、立正大学文学部社会学科の小宮信夫教授(写真左)です。
テレビでご覧になった方も多いのではないでしょうか??
大学卒業後、ケンブリッジ大学大学院で犯罪学を研究され、その後、法務省、国連アジア極東犯罪防止研究所、法務省総合研究所などで働かれました。
現在は、大学で教鞭をとりながら、日本各地をまわって、防犯の普及につとめていらっしゃいます。
 
今回の講座を受けて、これまで自分が「安全」の定義を勘違いしていたことに気が付きました。
家庭や学校では、「知らない人についていってはいけない」とか、「不審者には近づかないように」と教えられてきました。
でも、犯罪者は巧妙な手口で子供に近付くし、不審者らしい不審者なんて少ないですよね。
これでは犯罪者から逃れることは難しいんです。
 
小宮教授が唱えるのは「犯罪機会論」です。
「何故、犯罪を起こしたのか?」よりも、「何故、この場所で犯罪が起きたのか」重点に考えます。
犯罪の機会を与えないことで、犯罪を未然に防ごうと言う考えです。
私たちの立場では、犯罪が起きる場所、犯罪者が好きな場所を予測することで、犯罪に巻き込まれないようにします
 
講座では、実際に施設の近所を歩いて、ここは「入りやすい場所」「見えにくい場所か」ということを話し合いながら地図を作っていきました。
地図を作る上で、3つの禁句があったんです。「死角」「街灯」「人通り」です。
何故?って思ったでしょ。私も思いました。
でも、これらは、予測する力の妨げになります
どうして妨げになるか、また、どうしたら犯罪に巻き込まれるのを最小限にできるのか、子供の安全を守るために私たちは何が出来るのか・・・・特別番組でお伝えします。
放送日時が決まったらお知らせするので、聴いてください。
 

2010年5月28日金曜日

最近の悩み

 
最近、愛猫♥トラが冷たいんです。←こんなことブログに書くな!?
先日、トラの帰宅と私の出勤が重なってしまい、急いで外に出ようとして、思いっきりトラを蹴ってしまいました。
フォローする間もなくダッシュで水島臨海鉄道の駅に向かう私。
玄関に取り残されるトラ。
帰宅してからというもの、目も合わせてくれなくなりました。
きょうで2日目です!!!!!!
トラちゃん・・・・(涙)。
 
私はこんなに傷心なのに、トラは牙を出して眠っています。
トラちゃん・・・・♥

2010年5月26日水曜日

愛猫♥トラの一日

AM4:00
「にゃぁー(ご飯くれ)」と私の部屋にやってくる。
ご飯を食べた後は、「にゃぁー(遊んでくれ)」と鳴き、朝からボール遊び。
 
AM5:30
やっぱり眠たいので飼い主(私)ベッドへ。
愛猫♥トラもベッドへ。ベッドはベッドでも、ベッドの下。不貞腐れています。
仕方なく丸めたティッシュを投げて遊ばせるも、すぐにティッシュをやっつけて、また不機嫌。その後外出。
  
AM9:00
愛猫♥トラ帰宅。
先週から母の部屋の「トラちゃんベッド」がブーム。
トラちゃんベッド:押し入れにしまおうと重ねていると、トラがベッドとして愛用し始めたため、いまだに片づけられないでいるこたつ布団のこと。
 
AM11:00
相変わらずトラちゃんベッドで熟睡。
********************************************************
 
飼い主(私)ボランティアへ。
フレモニを聴いてくださっているボランティアメンバーから、
「オオハシトシオさんはご主人ですか?」と聞かれる。
 
********************************************************
 
PM5:00 
飼い主帰宅。
お腹がすいたのポーズ。その後、夜遊びへ。
 
PM8:00
生きているゴキブリをくわえて帰宅。ありえん(怒)!!!!
そんなトラに母曰く。「トラちゃんはすごいわね~。お母さんは、ゴキブリを生きたままつかまえられないわ」
そりゃぁそうじゃろ。そんな特技、必要ないじゃろ。
ゴキブリが棚の下に入って困る愛猫♥トラ
 
AM0:30
愛猫♥トラ就寝。トラちゃん・・・ゴキブリは?
 

2010年5月25日火曜日

CAFE MUSIQA

今月の”岡山粋人”は、岡山市北区磨屋町にある、CAFE MUSIQA(カフェ ムジカ)のオーナー、小田墾(おだ・つとむ)さん!!
人とのつながりを大切にして、それを生かした仕事に就きたいと、カフェのオーナーになったそう。
今年25歳、若い!!その若さでオーナーとは!!!!!
でも、「若いから」という理由で、店舗を貸してもらえなかったりと、ご苦労はあったそうです。
京町から、あこがれの磨屋町に移転して、今の夢は、岡山の町を”岡山粋人”で盛り上げて、ほかの地域の見本になることだそうです。
岡山だけで終わらず、遠くを見ているところが魅力的でした。
アボカド入りのカレーガトーショコラが非常に気になるので、くつろぎに行こうっと。

CAFE MUSIQA
岡山市北区磨屋町 酒井ビル3階
営業時間 正午~深夜1時まで
定休日 なし

2010年5月24日月曜日

茶師の下山桂次郎さん

   
I農YOU農、今月のゲストは、茶師の下山桂次郎さん。
この若者が農業を!?と思ったでしょ??
アパレル勤務の経験を持つオシャレな青年が、真剣にお茶を作っています。
下山さんは、これまでに、全国茶生産団体連合会長賞や中国s国農政局長賞、岡山県知事賞、(社)日本茶業中央会長賞など、様々な賞を受賞されています。
大切にしているのは「」。
気持ちを入れて作らないと、良いお茶はできないと話していらっしゃいました。
そして、飲んでくれる人がいて、初めて美味しいお茶が完成するので、お茶を入れる時間を大切にしてほしいとおっしゃっていました。
 
左の写真が下山さんのお茶。
パッケージの商品名は、すべて下山さんが一枚一枚書いているんですよ。
そこにも、下山さんの「」と「気持ち」が感じられます。
ただ、筆運びにぶれがないので、どれも同じ配置になって、印刷したものと思われるようです(笑)。
このパッケージを見かけたら、隣で選んでいる人に、「これって、全部手書きみたいですよ」と教えてあげてください。←物知りだと思われること間違いなし!


下山さんのお茶は香り豊かで柔らかい優しい味がします。
 
後楽園のお茶も、下山さん(Qualitea美作)が作っているんです。
しらずしらずのうちに、下山さんの作ったお茶を飲んでいるんですね。

エンドウ3兄弟!?

 
野菜ソムリエの美味しラジオblog、ゲストはシニアソムリエの江草聡美さんにスタジオにお越しいただきました。
 
今月のテーマは、エンドウ三兄弟!!何だ!?
エンドウ三兄弟とは、キヌサヤ・スナップ・グリーンピースです。
ほほ~。
ちなみにグリーンピークは、空気にあたると鮮度が落ちるので、さやごとのものを買うのが江草流。
さやを開いたとき、何粒あるかを確認するのが楽しいそうです(笑)。
 
ところで、みなさんは豆ご飯を作るの得意ですか?
私が作ると豆がしわしわになるんです。
なんで??
そこで、とっても美味しい豆ご飯の作り方を教えていただきました。
   
(材料)
お米 2合
グリーンピース 100粒(数えなくていいです!)
(作り方)
お米2合分の水+200CCの水でグリーンピースをJust2分茹でます。
茹で汁を炊飯器に入れてお米を炊きます。
残った茹で汁にグリーンピースをひたしておきます。
空気にあてると豆がしぼんでしまうので注意!
炊きあがったら、豆を混ぜて出来上がり!!
 
JA全農岡山では、千両なすC級グルメレシピコンテストを開きます。
千両ナスを使ったレシピを6月30日までに、JA全農岡山 園芸部 「千両なすC級グルメ」係まで送ってください。
江草さんが番組に持ってきてくださったのがこちら、「蜂蜜レモンにナス入れちゃった(大橋命名)」です。
美味しかった!!しかも疲れがとれます!!
 
最優秀賞の賞金は、41,700円
優秀賞は、4,170円です。
「良いナス」の語呂合わせですよ~。
抽選で100人の方に、「成す(茄子)お守り」が当たりますよ。
 
詳しいことはJA全農岡山 園芸部にお問い合わせください。
電話番号は、086-296-0096です♪
 

2010年5月22日土曜日

岡山駅がマルシェに

 
マルシェ・ジャポン・キャラバンinおかやま」に行ってきました~。
 
岡山駅東口広場がマルシェ(市場)になっていました。
野菜、果物、お花、お酒、パン、ジェラートなどなど・・・幸せ!
 
ソレイユのシェフがマルシェの食材を使って作るランチをいただきました。
こちらは、鰆のハーブ焼きフレッシュトマトソース
鰆の身が柔らかく、ハーブの香りがついたトマトソースが絶品でした。
 
友人が頼んだのは、ロゼに焼いたもちぶたのロースト ブラウンマッシュルームソースです。
このお肉、かなりの厚みなんです。
でも、とっても柔らかい。脂も口の中でとろけます。
ランチはもう一つ、岡山桃太郎地鶏のソテー 地酒を使ったブルーブラウンソースがあります。
これも食べたい!明日も行くべきか!?
これらのメインに、地採れの野菜サラダに、こだわりパン、ジェラートとコーヒーがついて1500円です。
明日は限定120食
先にチケットを買うと、待ち時間が短くて済みますよ。急いで!!
 
以前、スタジオにお越しいただいた、吉備土手下麦酒醸造所の永原敬社長に遭遇。
バーレーワインをいただきました。
ビールなのに、名前の通りワインのような柔らかさと深さがあるんです。
果実のような甘みの中に、麦酒特有の苦みがあって、すっごく美味しかった!!
もちろん、瓶を買って帰りました。
 

さらに、以前スタジオに来ていただいた、黄ニラ大使の植田輝義さんにも遭遇!!
黄色いつなぎを着ていないので、わからない方もいらっしゃるかもしれませんが、右側が黄ニラ大使です。
店頭に黄ニラが並んでいないのは、鮮度を保つため、冷蔵庫に入れているから。
店頭にないからといって、あきらめないでくださいね!!!!
 
黄ニラとトマトとマッシュルームと麦酒を買って帰ったので、明日は、朝から黄ニラスパゲッティを食べながらビールを飲みます。
明日が待ち遠しい!!絶対、早起きする!!
 
マルシェ・ジャポン・キャラバンinおかやまは、明日もあります。
午前10時~午後5時まで。
場所は、JR岡山駅東口駅前広場です。
 
 

みなさんお待ちかね、「きょうのトラちゃん♥」です。
えっっ、待ってない!?
きょうは母の部屋でまったりのトラちゃんでした♥
ちなみに、只今(PM9:17)、夜遊び中です。
雨だから早く帰ってこ~~~~~い。
あっ、帰ってきた♥
 

2010年5月20日木曜日

また愛猫♥トラの一日

  AM6:30 キッチンの棚の中でトラが不貞腐れていました。
いつもは中央の棚なのに、よっぽど腹が立ったのか、右の棚に。
猫缶を手元に持ってきたのは食べたかったのか!?  
遊んで遊んで攻撃は7時以降にお願いします。 
 
AM9:00 
木に登ってお隣さんの2階のベランダに行くことを覚えたトラ。
降りられなくなってしまい、「にゃ~(助けて)」と鳴くこと30分。
意を決して木に飛び降りようとする直前の凛々しい表情をとらえました。
トラちゃん、カッコイイ♥
 
AM11:00 
なぜ、ちゃんと布団に入って枕で寝てるんだ!?
さすが♥

****************************************
 
ボランティアのため外出
 
****************************************
 
PM5:30 
帰宅すると、トラがすごい勢いで階段を下りてきました。
速すぎたのと近すぎたので、撮影することができませんでした。
カメラマン失格!
部屋に戻って片付けをしていると、またベッドで一休み。
  PM6:30 母、帰宅。
構ってもらおうと甘えるも、メールに夢中な母に無視され、いじけて棚へ。
そのあと夜遊びに。
  PM8:00 心霊写真じゃありません。
夜遊びから帰って、部屋の隅にあるお坊さんの高級座布団に座るトラ。
猫嫌いの祖母には、絶対教えられん!!
  PM9:30 また私のベッドの上で寝てる!!しかも長い!!

やばい・・・
このままだと、月火以外は、すべて「愛猫♥トラの一日」になってしまう。
 

2010年5月19日水曜日

愛猫♥トラの一日

 
AM5:30 私のベッドで熟睡
キッチンで水を飲んだ朝5時半、いつの間にかトラがベッドに。
寝る場所をとられた(怒)!!
 
AM8:00 父の部屋のマッサージいすで熟睡
寝姿が自由奔放すぎるぞ!!
 
*******************************************
 
仕事のため外出
 
********************************************
 
PM4:00 帰宅
寝ているところを帰っていたため、非常に迷惑そうな顔で私を迎える。
昔は寝ていても必ず起きて、「にゃぁ~」と言いながら足元にやってきたのに、最近は寝たままのことも。
それでも好き♥
 
PM4:05 窓の外に鳥を発見!
 
PM7:00 夕食の準備の邪魔をする”LOVE 竹輪”
夜ごはんを食べて夜遊びへ
 
PM9:30 帰ってきた!
いつもは日付が変わってから帰ってくるのに、こんなに早く帰ってきた!
しかも、私のベッドの中央で寝てるし。
 
PM10:30 「にゃん」と鳴いたかと思うと、枕のほうへ移動。
おい!そこは確実に私が寝るところだぞ!!
また寝られん(怒)!!
でも好き♥
 

2010年5月18日火曜日

舞花さん

 
きょうのゲストは、舞花さん。
なぜ、写真が小さいか・・・・。
それは私が大きいから!!緊急事態ですよ!!
写真サイズを「大」にしたら、見苦しかったの!!
トリミングをして、舞花さんの部分だけ貼り付けようと思ったほどよ(涙)。
カメラマンのみなさん(←誰?)お願いします。ゲストと2ショットで撮影する時は、正面からか、もしくはゲスト側からお願いします。むしろ、確実にゲスト側からお願いします!!
そんなことより痩せろ!?だって痩せんのんじゃも~ん♪←感じ悪い!
 
はっ、自分のことばかり話してしました!!
CDジャケットと歌のイメージで、強すぎる女性を想像していましたが、FM岡山に舞い降りた舞花さんは、とってもキュートな女性でした。
小さいころから野心があったという舞花さん。
子供のころから、自分の心にある、声にならない声に耳を傾けていたんですって。
アーティストって、そういう子供時代を過ごした方が多いですよね。
何もせずに、のほほ~んと過ごしていた自分の駄目っぷりにビックリです。
それを舞花さんに伝えると「それも(何も考えずに過ごすこと)素敵ですよ」と、優しい言葉をかけてくださいました。
なんて包容力のある19歳なんだ!!!!
舞花さんは、強さ優しさを兼ね備えた人でした。
 

岡山駅前がマルシェに!

   
この土曜日と日曜日、岡山駅前がマルシェ(市場)になります!!
その名も・・・
「マルシェ・ジャポン・キャラバンinおかやま」
 
そのマルシェ・ジャポン・キャラバンinおかやまについて、実行委員会で野菜ソムリエの前田眞子さんに、スタジオでお話をしていただきました。
「マルシェ・ジャポン(http://www.marche-japon.org/)」は、東京や札幌などの都市部で定期的に行われていますが、政令指定都市移行1年を記念して、岡山でも開かれることになりました。
東京の友達が、「マルシェ・ジャポン」に行くたびにブログにアップしていて、すっごく羨ましかったの!!
それが岡山にも・・・・ありがとう岡山!!
ありがとう、マルシェ・ジャポン。
※両手いっぱいに食材を抱えて、汗を流しながら歩いている私を見たら、そっとしておいてください。

 

2010年5月17日月曜日

新玉ねぎの押し麦詰め 蒸しスープ

 

お料理大好きフレモニれしぴ、今月は、旬の新玉ねぎを使った、体の隅々まで美味しさが沁み渡るメニューです。その名も・・・

新玉ねぎの押し麦詰め蒸しスープ!!

(材料 4人分)
 新玉ねぎ 4個
 れんこん 50g
 小海老 8尾
 押し麦 炊いたもの 50g
 マッシュルーム 4個
 卵白 1/2個分
 片栗粉 大さじ 1/2
 ブイヨン 600cc
 塩、コショウ 適宜
 
■押し麦の下準備■ 
鍋で炊く場合は、30分~1時間ほど水に浸しておきます。
鍋に入れ中火で煮立てて弱火で15分ほど茹でます。
茹で上がったら冷水で荒熱をとります。
余分な水分を吸わないようにざるにあげ、水を切る
 
■料理方法■
①:たまねぎの上下を少し切り、塩をしたお湯で10分ほど煮る。
  外側を3cm厚ほど残し、中心部をくりぬく。抜いた部分は細かく刻む。
:れんこんは皮を剥く。
  小海老は背ワタを取り除き、殻を剥く。
  マッシュルームは汚れをふき取っておく。
  それぞれを細かく刻む。
:刻んだレンコ・小海老・マッシュルーム・玉ねぎを、炊いた押し麦と卵白、片栗粉をあわせて、塩、コショウで下味をつける。
:③を①の玉ねぎに詰める。
:鍋にブイヨンを沸かし下味をつける。
  ④を入れ蓋をし、10分ほど煮込む。
  串などをたまねぎに刺してみて、抵抗無くささればOK。
:スープ用の器に玉ねぎを入れ、スープをそそぐ。
 
押し麦は、大麦を蒸気で加熱した後にローラーでつぶしたもの。
白っぽい色で、平べったく、真ん中に縦の茶色い線が入っているのが特徴です。
粒は6~7ミリと他の雑穀に比べて大きめで、食べ応えがあり!!!
食物繊維が豊富で、白米20倍近くとも言われています。
その他、ビタミンB群やカリウム、カルシウムを多く含んでいる雑穀です。
 
**********************************************************
 
millet  
岡山市北区中山下2-3-65
086-227-2228
11:30~15:00
(オーダーストップ14:30)
18:00~21:00
(オーダーストップ20:00)
定休日 火曜日

2010年5月16日日曜日

由佳の本棚~番外編~

 
書こう書こうと思っていて、延ばし延ばしになっていた「由佳の本棚~番外編」。
放送で約束をしたので、更新します。
最近読んだ中で、内容を覚えているものを!!←特技・物忘れ☆
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

「最初からこの本じゃぁ先が思いやられるな~」と思ったあなた!
この「由佳の本棚~番外編~」に過度の期待は禁物です!!
愛猫♥トラの気持ちが知りたくて、買ってしまいました。
森田さんに「彼(猫)に入れ込みすぎ!って怒られちゃう。
彼(猫)の気持ちが分からなくなるたびに読み返しています❤
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

彼(愛猫♥トラ)を愛するあまり、小説まで猫のものを買ってしまいました。
有名なこの二冊、実は読んだことがなかったんです。
彼(愛猫・トラ)を愛するあまり買ったのに、「黒猫」は、精神の均衡を欠いた主人公が猫を虐待して、その自分にの罪に苦しめられる内容で、読んでいて大変つらかったです。
よく考えたら、ポーは「近代ミステリの父」。
猫がお花畑を駆け回る作品を書くはずがありません。
己の読みの浅さに凹むばかりです。
「猫とともに去りぬ」は、「彼(愛猫・トラ)とともに去れた(遊びに行けた)ら、どんなに幸せだろう」と、相変わらずお花畑を猫が駆け回るところを想像して読みました。
すると、世を捨てたくなった人たちが猫になる物語でした。
これはこれで、面白かった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

3月のインタビューコーナーに出演してくださった生長さんの著書「奇跡を起こすセラピー・ドッグ 名医ジャスティン」を読みなおしました。
ただ、人間のそばにいるだけで、何かを与えられるジャスティンに、再び涙です。
この本を読んでジャスティンに会いにいったからか、ジャスティンを見ると涙があふれました。
そこにジャスティンがいて、人間を見つめるだけで、こころのかたい部分がほぐれていくんです。
生長さん、ドッグセラピーを医療機関に組み込みため奮闘中です。
この本を買えば、印税分がドッグセラピーに寄付できる仕組みになっています。
大きな一歩は踏み出せなくても、何か手伝いたいという方、本を購入して読んでみてはいかがですか?
「障害犬タローの毎日」は、すべての足を失ったタローの、足を失う前と後との物語です。
飼い主の葛藤、獣医師の葛藤、タローの生命力に涙が止まりません。
生きることはとても大切なことです。生きることは尊いことです。
 












トライアスリートの石川優子さんに、正しいウォーキングを教えていただいて、ウォーキングの素晴らしさに目覚めた私、本屋で「病気にならない歩く習慣」を見つけ、即購入しました。
この本は、脳医学の専門医師が実践しているウォーキングが書かれています。
近所を歩くだけではなく、美術館ウォーキングや海の上ウォーキング、森林浴ウォーキングなど、飽きないウォーキングを教えてくれています。
これを読むと、歩きたくなること間違いなし!!
それでも続きそうにないので、この「続かない女のための続ける技術」を購入しました。
読んだけど、どうも実践できそうにありません。私の三日坊主はゆるがない。












【食堂かたつむり】
話題の本は、話題になる前に読みたい派です!!
時期を逃しこれまで読めなかった本「食堂かたつむり」を、ようやく購入しました。
恋人に捨てられ、言葉をなくした女性が、故郷に戻って、お客様にあったメニューを作る食堂を開くという物語。
最後は号泣です。こんなことなら早く読めば良かった!!映画館に行けばよかった!!
話題の本は素晴らしいから話題になるのだと、当たり前のことに感心した一冊です。
森見登美彦さんのエッセイ「美女と竹林」
森見さんが、いかに竹林を愛しているのかが書かれています。
竹林を中心に、森見さんの脱力した生活が垣間見えます。
ちなみに、タイトルが「美女と竹林」ですが、美女はあまり登場しません。
森見登美彦が友人とともに探しているかぐや姫もみつかりません
友人の明石氏が、ことあるごとに、「俺は妻を大切にする男だ」と言い、森見氏に女性を紹介するよう頼みます。
森見氏に明石氏を紹介していただきたいところですが、そもそも森見氏と面識がないので駄目でした。
それにしても、この本脱力しすぎで面白いです。
 










 
読書家のディレクター「鹿男あをによし」を借りました。
玉木宏さん主演のドラマを見ていただけに、登場人物がすべて、ドラマの顔になってしまい、人間の言葉を話す鹿の声さえ聞こえてきました。
ドラマもおもしろかったけど、原作ももちろん面白かった!!
けっこう原作に忠実にドラマを作っていたことに驚きました。
ドラマの展開が速すぎて分からなかったところも、本を読んで納得。ほんま、オモロイ
読書家のディレクターに、「パレード」を借りました。
2LDKのアパートに住む4人(途中に一人増えて5人になる)が、各章主人公になって、それぞれの目線で何気ない日常が描かれています。
本当に、何気ない日常なんですよ。それが、最後には・・・・驚いた!!怖かった!!
何でこんな結末になったんだ!?のほほ~んと読んでいたら大変なことになります。
 
そんなこんなで、無事1回目を終えた「由佳の本棚~番外編~」。
2回目はあるのか!?